<< 2009-07 | メイン | 2009-09 >>

2009年8月30日

こちらもマタタビです。

虫のつかないマタタビは、写真のようにつるりんとして、楚々とした姿です。完熟すると深みのあるオレンジになり、甘くて美味しいです。甘くて美味しい頃になるとこのように道路に落ちるので、中々食べる気にはなれません。ところで、マタタビは6月ごろに、葉の一部が白くなり、遠目にもよく目立ちます。訪花昆虫を惹きつける工夫なのでしょうか。

投稿者 hyoue

2009年8月29日

栃の実が鈴なりです。

栃の実の踏みしだかれて色あたらし この山道を行きし車あり・・・

車に轢かれる大量の栃の実 もったいないなあ・・・・

投稿者 hyoue

2009年8月28日

何だ これは!4

何なんでしょう・・ ホップに似ていますよね、多分。(ホップの実物を見たことがありません) 貴船神社奥宮付近にたくさん落ちています。

投稿者 hyoue

2009年8月28日

アソガ谷から芹生峠へ

アソガ谷の入り口まで、ブラブラと歩いてきました。どこを見てもため息のでる美しさです。北アルプスや穂高などの、トップスターの輝かしさはありませんが、素朴で癒される風景です。夏に働く仕事をするようになり、夏山登山と縁がなくなりました。代わりに毎日が小登山です。ただ蛇によく会うのが悩みの種です。

投稿者 hyoue

2009年8月28日

何だ これは!その3

ロングサイズの笹を見つけました。30センチぐらいあります。笹は種類の多い植物の一つだそうです。貴船にはまだまだ色々な笹があります。山を歩いていると、じっと見惚れるような美しい笹が風になびいています。パンダがいなくてよかった・・

投稿者 hyoue

2009年8月26日

ちょっぴり 何だ これは!

猫が大好きなまたたびです。本来はドングリのような形ですが、これは虫がついて瘤のようになっています。故鳥居兵衛は、虫こぶのマタタビが薬になると申しておりました。調べると確かにそのとおり。昔の人ってすごいですよね。科学的な分析なしに、薬効を知っていたのですから。「猫にまたたび」というのも、確かにその通りで、10年ほど前に亡くなった飼い猫ミーコにこれをあげると、体をよじらせて喜んだのでビックリ。でもすぐ飽きちゃいました・・。家風なのでしょうか。

投稿者 hyoue

2009年8月24日

ヘクソカズラ

こんなに可愛い花なのに、屁糞かずら。褒めてはいけないのかもしれませんが、よくもまあこういう名前を思いついたもんだと感心します。秋にはオレンジ色の小さな実がなります。「馬食わず」の別目があるとか。じ〜っと見ていると、名前がふさわしい花に見えるのは先入観というものでしょうか。

投稿者 hyoue

2009年8月23日

兵衛オリジナルコーヒー販売

貴船の美味しいお水でお楽しみ頂ける香り高いコーヒーをご用意いたしました。夏向きの「貴船青」 初秋に楽しみたい「貴船五色」の二種類です。

・貴船青・・・貴船の風を思わせる爽やかな味 (ブラジル、コロンビアなど)

・貴船五色・・・深いコクと香ばしい味わい (インドネシア、コロンビアなど)

貴船観光のお土産にぜひ どうぞ。  一袋 200g 1,260円

 (名前の由来) 水石収集家であった故鳥居兵衛は、もちろん貴船石を特に好んでおりました。加茂十石といわれる貴船石。「貴船青」「貴船五色」「紫貴船」の三種が有名な貴船石にちなんで、この名前をつけました。貴船の美しい水と爽やかな空気を思い出すような味に仕上がっております。

投稿者 hyoue

2009年8月22日

山芋の花

弊店の川床入り口に、山芋の花が咲いています。小さくて白い、かわいい花です。これを見ると、ああ今年の床も終盤だなぁと、寂しくなります。そういえば、この花の頃に乱舞するアキアカネを全く見ません。トンボも蝶も、すっかり数が少なくなっています。心配です。この看板は、P様の手作りプレゼントです。自然木を使って、美しく仕上げてくださいました。ありがとうございました。

投稿者 hyoue

2009年8月20日

手前味噌とは知りつつも・・

思わず携帯のカメラで写してしまいました。焼きたて鮎です。美味しそう〜たまには食べたい・・・とH君。ごもっとも。目と鼻は美味しいものに囲まれているのにね。

投稿者 hyoue

2009年8月20日

静かな人気です。

弊店の千社札です。地味な感じですが、たくさんのお客様がお持ち帰りくださり、ありがたい限りです。千社札は、古くは木製で、江戸時代から紙製に代わったそうです。木製はかさばりそうですよね。なんでも人の札の上には貼らないのがマナーだとか。弊店のレジ台にしております古箪笥には、花街の方が札を貼っててくださるので、だんだんと華やかになっております。

投稿者 hyoue

2009年8月19日

水引草

早くも満開(この文字が、全く似合わない花です)なのが、水引草です。上から見ると赤で下から見ると白です。アップでみると小さな花が紅白に分かれています。風に揺られる姿が控えめで、やさしい花です。私はこの花がとても好きです。吾亦紅も好きなのですが、貴船では見たことがありません。

投稿者 hyoue

2009年8月18日

何だ これは? その2

キノコのようです。不思議な形です。

投稿者 hyoue

2009年8月17日

鱧と賀茂茄子の焼き物

山椒醤油で焼き上げた鱧と賀茂茄子です。口に含むと賀茂茄子の果汁と山椒醤油の風味が口いっぱいに広がる、美味しい一品です。特別会席のお料理の一つです。

投稿者 hyoue

2009年8月16日

こちらは、萱の実です。

もう萱の実が落ちています。縄文人も食べたという萱の実。弊店では、お正月の飾りに中の実を使います。昔は灰を使ってアクを取り、炒って食べたと祖父が話しておりました。木が硬いので、将棋や碁の板に使われたそうです。針葉樹独特のにおいがします。好き嫌いの分かれる香りです。

投稿者 hyoue

2009年8月15日

なんだ、これは!

暑い暑いと思っていても、しっかり秋の用意が進んでいるようです。栃の実が落ちていました。アップで見るとギョッとする模様ですが、中にはツルツルのかわいい実が入っているはずです。

投稿者 hyoue

2009年8月12日

アツアツの鱧は、いかがでしょうか。

こちらは、鱧と九条ねぎのすり流しです。アツアツでお召し上がり下さい。本日の会席料理の1品です。

投稿者 hyoue

2009年8月11日

叡山電車 貴船口付近

貴船口の駅付近には美しい滝があります。滝が落ちるあたりは、川幅がぐっと狭くなるので、勢いよく流れる水の美しさにしばし見とれてしまいます。崇徳院が「瀬をはやみ 岩にせかるる滝川の・・」と詠ったのは、こういう風景だったのかなと思います。

遠くに鞍馬川にかかる赤い橋と、小さな滝も見えています。駅付近は、貴船川の美しさを堪能できるビューポイントばかりです。電車に乗られる前に、ぜひブラブラしていただきたい場所です。そういえば、蛍岩も近いですし、貴船川は恋に縁の深い川なのでしょうね。カメラをお忘れなく。

投稿者 hyoue

2009年8月10日

貴船山でのであい

貴船神社付近を歩いていると、手に持ったバケツにポトンと音がしました。覗いてみると可愛いお客様です。道に迷ったのでしょうか。産まれたてのヤモリのようです。どうしたものかと思って周りを見ると、数人の人だかり。何?なに?何?何なの〜!!興味津々で一緒に覗き込むと糸くずのようなキノコの写真を撮っておられました。「ムックきのこくらぶ」さんだそうです。珍しい冬虫夏草を見せていただきました。

続きを見る

投稿者 hyoue

2009年8月9日

鱧のにぎり寿司

本日の鱧づくしの1品、鱧のにぎり寿司です。焼霜にした鱧を、更にふんわりとにぎりました。今の時期、最高の品質といわれている韓国産鱧です。お客様のお顔がほころばれました。私どもも、最高に幸せでした。

投稿者 hyoue

2009年8月4日

くちなしの花が満開です。

貴船口駅の近くにくちなしの花がたくさん咲いています。いい香りと清楚な白が、長雨のうっとうしさを忘れさせてくれます。クリーム色の花もあります。

投稿者 hyoue

2009年8月3日

鱧の骨きり包丁

鱧切りの包丁は、骨を切るたびに丁寧に研ぎます。皮一枚を残して骨を切るためには、道具の手入れは必須です。この画像は弊店の料理長の愛用の包丁(約10年使用)と新品の骨きり包丁です。大きさを比較していただくため、新聞紙の上において見ました。

投稿者 hyoue

RSS1.0 / RSS2.0 / ATOM